2023年に配信関係で買ってよかったもの

こんにちは、島結しまゆです。
こういうのは恒例っぽいのでいっちょ噛みしておきます。

今年Vの者を始めてから購入したもの縛りとします。家のあり物でVの者を始めているのでこのために買い集めたものがあんまりないという。
ちなみにアソシエイトリンクなので踏みたくない方はAmazonで検索してもろて。

マイクアーム

ついこの間買ったばかりですが、マイクアームです。買った時はギリギリ1万円切ってたくらいかな。

元々は机にマイクを置いてたんだけどあまり声を張らないのと距離感の関係で声が入らないこともあり、またマウス操作やキーボードの音も入る環境でしたが、マイクアームを配備することによってマイクをかなり口元に寄せられるのでいい感じです。

注意点としてはマイクアームを固定させる部品にマイクアーム本体を締め付けるネジの幅が思ったよりあるので、机を壁に寄せている場合はもしかしたら思った位置に取り付けられないかもしれないので事前に場所を確保したり別の場所を検討してください。

キャプチャボード

これは割と早めに買ったゲームキャプチャ用のキャプチャボードです。買った時は2万円そこそこでした。

元々5千円くらいの家にあったキャプチャボードで取り込んでいたのですが、スプラ3をやり始めた時になんか色がちげぇなぁって思ったらどうやらMacで取り込むと色が微妙に変わっちゃうよということで買ったものです。画質も良く色もバッチリなので買ってよかったです。

ちなみにType-c対応となっていますが、本体に接続する方がtype-cでPC接続側はType-Aです。変換コネクタは付属しています。

一応4K対応ですが今の所威力を発揮させてあげることができていません。またOBS公式承認モデルらしいですがよくわかんにゃい。「3.5mmピンジャックを2個搭載。コントローラやヘッドセットを接続してゲーム中のボイスチャットも録音できる」という機能もありますがその…うん…必要な場面がね…。

LANケーブルとケーブルクリップとコードカバー

スプラをもっと頑張りたいなぁということでモデム兼ルーターから有線をPC部屋のSwitchまで引っ張るためのアイテム達です。

無事PC部屋まで引っ張ってきてもともと家にあるルーターでPCとSwitchとPS4に有線接続できるようになり回線速度と安定性がアップしました。動画アップロードする時に特に実感する。

ただそれと引き換えに部屋の景観はあまりよくなく…。猫に噛まれそうなところはカバーしたけどその区間以外は天井付近に剥き身で這わせているので微妙ですが壁の色とLANケーブルの色を合わせたのでセーフとしてくだせぇ。

以上です

思ったより買ってなかった!

PCはもともと持っているM1 Mac Miniだし、顔はiPhone13で出しているし、マイクも2年くらい前に買ったYetiだし、SwitchとPS4ももともとあるやつだしモニタも普段使い用の4K1枚とフルHD1枚だしという。

今後欲しいものとしてはなんだろうね?
ゲーミングWindows機とかL字デスク(デスクスペースを拡張したい)とかPS5とかですかね。優先順位は高くないけど。

来年は配信の方もやっていきたいと思うので、そうなるとまた色々欲しくなるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました