
こんにちは、島結しまゆです。
今回は「シンプル車載動画投稿祭2024」に参加した動画の話です。
シンプル車載動画投稿祭2024
以下のレギュレーションで作成した動画を投稿する祭りです。
■レギュレーション
・登場するキャラは1キャラ以下。
・使用するBGMは2曲以下。
・動画の長さは3分以内。
・目的地から40km以内をスタート地点にする。
・投稿祭に投稿できるのは一人1本。
詳しくは主催者であるそーき@爪楊枝Pの動画を参照してください。
動画の話
前回投稿したあかいがわ編と比べると比較的簡易的な編集でした。
もちろん手を抜いたわけではなく、シンプルな編集がブームだからです。
素材(北海道の景色や食べ物)がいいし、Vの姿+東北きりたんという飛び道具もあるのでそこまで凝った編集じゃなくてもいいかなということでシンプルにまとめました。
前回と比べると主にテロップが変わっていて、枠がなく文字を小さめにして、小さくしてもみやすいように白黒白の文字装飾にしています。
あとは今回は3分以内というレギュレーションがあるので、喋って伝わらない情報を文字で足しています。
ちなみに動画も写真もiPhone13で撮影しています。
フロントガラスの一番上のところに吸盤とスマートフォングリップで固定しています。
古い商品ですが参考に貼っておきます。(気付いたら10年使ってる)
旅の補足
今回のルートは「北欧の風 道の駅とうべつ」から「しんしのつ」までです。

動画では一瞬しか映せませんでしたが、ロケ当日はとうべつで夏至祭が行われていました。






とうべつでは他にも一久大福堂の団子や餅、地酒や、姉妹都市の名産なんかが売られてました。
ご飯どころはイタリアンレストランがあるのと、テイクアウトのお店が3店舗ほどあります。この日は↑で満足してしまったので食べれなかったのでまた行きたい。
まぁ24時間のセブンがある以上困らないでしょう。
実はOPの素材が足りないということで再度訪問しました。広場の動画は別日だったんですね。
この時にせっかくなのでかばと製麺所に行きました。

炎天下で2時間ほど待ちました。大盛況。
日焼け止めは塗りましたが帽子を忘れました。冷たい飲み物と共に必須です。

釜玉も好きですが暑すぎたのでぶっかけにしました。あと長ナスとひらたけの天ぷら。
うどん美味しかったから2玉でもぺろっといけそう。
なすもひらたけも美味しかった。ガンガン塩かけて食べた。でっかい。
そしてここから新篠津村へ向かいました。目的は温泉。
元々たっぷの湯という温泉施設を道の駅にしています。
隣のしのつ湖はどうでしょう班がわかさぎ釣りをしたところですね。大法螺も売ってます。


隣ではおにぎり売ってたりピザ売ってたりしてました。
この日は夏至祭でお腹いっぱいだったので次の機会に食べたい。
札幌から近いので、ちょくちょく行ける距離なのがいいですね。
動画で教えてもらったラーメンとホルモンのお店も美味しそうだし、ロイズ駅もあるし、まだまだ楽しめそうなので再訪したいです。
コメント