「シンプル車載動画投稿祭2025」に参加しました

はじめに

こんにちは、島結しまゆです。
「たぶん車載動画投稿主としては異色な方です」と書こうかと思いましたがこの界隈異色だらけだったのでもしかしたらスタンダードな方かもしれません。

今回は三年連続三回目の投稿となりました「シンプル車載動画投稿祭2025」の資料的な記事です。3分しかないのでね、入らない情報たくさんあるんですわ。

ニコニコ動画

シンプル車載動画投稿祭2025

以下のレギュレーションで作成した動画を投稿する祭りです。

■レギュレーション
・登場するキャラは1キャラ以下。
・使用するBGMは2曲以下。
・動画の長さは3分以内。
・目的地から40km以内をスタート地点にする。
・投稿祭に投稿できるのは一人1本

詳しくは主催者であるそーき@爪楊枝Pの動画を参照してください。

シンプル車載動画投稿祭2025 告知動画
シンプル車載動画投稿祭2025 告知動画 投稿祭の主催3回目は初めてなので、初投稿です。投稿祭のタイトルは「シンプル車載動画投稿祭」です...

動画の話

まずはカメラの話ですが、Osmo Action4で撮影しました。

元々はiPhone13を使っていたのですが、撮影中はマップが使えないので実はたびたび迷ったり、どこまで行けばいいんだっけ?みたいな感じで様子を見ながら走っていたりしました。
そこでOsmo Action5が出たタイミングで4万円台くらいになっていたので24年9月にヨドバシで買いました。

Osmo Action4のアフィリエイト(画像表示されていないかも)

本当はね、10月とか11月には一回撮影に行って一本くらい動画出したかったんだけど、買った直後から新型コロナでダウンしてそろそろ復活かってタイミングで雪が降っちゃってまぁ遠出はいいかと引きこもってしまってました。

や、一応秋のうちに試し撮りはしたんだけどね。北村温泉に入りに行ったり。でも動画一本作るほどの構想もなく、ただ温泉入りに行った道中どう撮れるかなってお試ししただけなのでお蔵入り。

それでようやく重い腰を上げて撮影に向かったのであった。

そしたら25年6月下旬くらい?にOsmo Action4が3万円切っててびっくりだよね。TLでも多くの人が買ってるようでした。まぁ安くなる保証がないから待つ必要はないんだけどさ・・・。
どちらかというと9ヶ月くらい早く購入したのに一本しかこれで動画出してないことを恥じるべき。

動画の作りとしては三回の祭参加を経て、どんどんシンプルになっている気がします。
今回は伝えたい表情とか動作ごとに細かく自撮りして当てはめていく方法で立ち絵を工夫してみました。
いろいろあって編集が初日0時に間に合うギリギリになってしまい、大きさがコロコロ変わったりしてしまう未熟さが出てしまいましたが、まぁこれはこれでいいのかもしれない。次回への伸び代ですね。

動画編集を凝るか、動画内容を凝るかは車載動画主としては永遠のテーマですが、車載動画は元々自分が楽しめることが最重要なので、無理することはないかなと思います。それが少しでも多くの人に伝わればなぁとは思いますが。

旅の補足

スタート地点:275つきがた

目的地1:焼き鳥たつみ

目的地2:東明公園

最終目的地:ピパの湯 ゆ〜りん館

大体全行程で23kmそこそこでした。

月形の道の駅に着いたのが11時くらいでお腹が空いたのでまずカレーを食べました。

なかなか食べ応えがあってよかったです。食堂の自販機は電子マネーも使えるので助かりました。便利ですね。
あとは物産コーナーでトマトジュースをお土産で買って行きました。

この日は大雨だったので、周辺のおにぎり屋さんとかアイス屋さんとかには行けず残念でした。あと月形監獄も行きたいですね。次の機会に行こうと思います。

たつみではある程度並ぶことを覚悟していましたが、この日は大雨だったせいか行列はありませんでした。とはいえ店内は90%くらい埋まってましたね。人気が伺えます。

若干寒かったので、鳥飯とそばのセットにしました。
あとは精肉串(鶏胸肉)ともつ串がついてきます。内臓美味しかったです。

順番に焼いているので、食べ終わってからおかわりしようとすると時間かかるようですので、最初から追加を頼んだ方が良さそうでした。この日はカレー食ったあとなので十分でしたけどね。

たつみから近くの東明公園に来ました。
動画では入り口の桜のトンネルしか入れられませんでしたが、あいにくの雨の中でもまだ結構咲いてました。(2025/5/10撮影)

この雨が降る前はもっと咲いてたと思うとちょっと残念ですが、十分いい景色でした。

この日はずっと雨でしたが、公園を歩いている間は霧雨くらいだったのでプラプラ歩いていました。とはいえ寒くなってきたのでこのあと近くにある「ピパの湯 ゆ〜りん館」でお風呂に入って帰りました。サウナもあり、露天風呂もあり、美肌の湯なのでお肌ツルツルになります。

動画内でも言ってますが、月形監獄とか美術館とかダムとかは天気のいい日を狙って改めて目指したいと思います。
ただ・・・今年もだいぶ暑そうです。ツーリング等で北海道上陸する場合は内地と変わらない暑さ対策を怠らず、ご安全に!

おわりに

そーきさん、今年も開催お疲れ様です&ありがとうございます。
投稿するのも楽しみですが、あまり車載動画を観る習慣がない自分も、時間をかけて参加作品を全部観る機会が生まれるこの時期を楽しみにしています。

あまり頻繁に車載動画を投稿するタイプではないですが、年二本くらいは今後も出し続けていきたいと思います。ちなみに愛車はフィットです。本当はマニュアル車乗りたいんだけどね・・・。レバーをガチャガチャしたい・・・。

よかったらいいねだけでも押しておいてね。Youtubeはゲーム動画しか投稿していないので、趣味が合えば、登録お願いします。

それではまた、別の動画で。

タイトルとURLをコピーしました