配信環境

配信環境

2023年に配信関係で買ってよかったもの

こんにちは、島結しまゆです。こういうのは恒例っぽいのでいっちょ噛みしておきます。今年Vの者を始めてから購入したもの縛りとします。家のあり物でVの者を始めているのでこのために買い集めたものがあんまりないという。ちなみにアソシエイトリンクなので...
配信環境

キャプチャボードを替えたのでOBSの設定も見直しました

こんにちは、島結しまゆです。活動一ヶ月ほどはお安いキャプチャボードを使っていましたが、スプラやるとなんか色がゲームと録画で違うな?ってことで調べたところ、どうもM1 Macと相性が悪いらしいということで新しく買いました。キャプチャボードの話...
配信環境

サムネの作り方 with #REALITY

こんにちは、島結しまゆです。今回は自己流サムネの作り方を紹介します。Canvaを使っています特に画像編集ソフトを持っているわけではないので、Canvaを使用しています。高画質だったり、より多くの機能を使いたい場合はサブスクが必要ですが、基本...
配信環境

動画編集ソフトはDaVinciResolveを使っています

こんにちは、島結しまゆです。今回は動画編集しているソフトを紹介します。DaVinciResolveを使っています数年前にニコニコ動画に投稿していた車載動画なんかはAviUtlを使っていました。その頃のメインマシンはゲーミングPC(Windo...
配信環境

GarageBandでボイチェンしています

こんにちは、島結しまゆです。今回はMacでのボイスチェンジ(ボイチェン)をどうやっているかについての記事です。Macでは取れる選択肢が少ないWindowsであれば色々あるらしいですが(調べようと思ったけど面倒くさくなった)、Mac対応のボイ...
配信環境

M1Mac mini + iPhone13 + REALITY + OBSでバ美肉VTuberになった

こんにちは、島結しまゆです。この度、REALITYを使いVTuberになりました。どんな感じでOBSに取り込んでいるか紹介します。REALITYとは誰でもスマホ1台で好きな姿に変身!顔出しナシのライブ配信アプリ -REALITY-本来はスマ...
配信環境

ゲーム配信画面の作り方

こんにちは、島結しまゆです。今回はゲーム配信画面についての記事です。最初はbiimシステムで作ろうとしていた最近だと色々なVTuberさんをはじめとして、配信用の画面を作り込んでいる方が多いので自分も作ってみようと思いました。当初はbiim...
スポンサーリンク