動画を投稿しました(初心者が上達のためにひたする塗る動画)

こんにちは、島結しまゆです。
新しい動画を投稿しました。(2本目)

YouTube

ニコニコ動画

ニコニコ動画

動画の話

今回はさんぽモードでひたすら塗るだけの回です。いらないのでは?と思いますがいくつかの理由で恥を忍んで投稿しております。

その1.単純に喋りながらプレイする練習

喋りながらプレイするのは高度な技術なのでその練習です。やっぱり集中しちゃうと黙っちゃうんですよ。喋りながらプレイしている往年の実況者はマジ特殊技能だから。
振り返るとまだまだ全然喋れてないですね。まぁこれからでしょ。

前回記事に書いたゲロゲロ声も無意識に喋ってもゲロゲロ言わないようにしたいところです。これは普段からあまり喋らないことがバレてしまいますね・・・。

その2.動画収録・編集の練習

この辺もやはり数こなす必要があります。凡人なので日々積み重ねです。
OBSの使い方も一度設定すればいいかと思いきや、私はメインPCがM1 MacでアバターがREALITY、ボイチェンにGarageBandを使う関係で色々と起動するソフトがあったりします。キャプチャボードも繋いでパススルーもするしね。

動画編集にはDaVinci Resolveを使っています。以前ニコニコ動画で車載動画等を投稿していた時はAviUtlを使っていましたが、なにせMacなのでね・・・。
今まさに使い始めたソフトなのでこれも数こなして覚えていかないとね。

その3.スプラ上達の道のりを見せる

YouTubeで初心者が上達するための動画を検索したところ、まず操作を体に染み込ませろ、そのためにはさんぽモードで隅から隅まで塗り尽くせと言っていたのでやりました(素直)
今回の動画では思い通りに塗る方向を向けなかったり、咄嗟にイカになったりカメラを振ったりできないですが、この後もいくつかステージを塗り尽くすことで操作を覚えることができました。この回は45分くらいかかりましたが、この後は15分程度で塗り尽くせるようになりました。多分ナワバリで訳も分からず突っ込むのを繰り返すよりは短時間で済んだと思います。まだまだだけどね。

そんな感じで今回の動画を出しましたが、次回以降は塗り回はダイジェストかちらっと紹介するだけかもしれません。よっぽどずっと喋ってるなら話は別ですが。
編集でももうちょっと遊びを入れたいですね。

タイトルとURLをコピーしました