サビ猫日記 サビ猫日記:暑いの?寒いの? コタツを出してからというもの、猫はコタツで伸びきっています。ただ、時々暑いのか、顔だけ出している時があります。結局、コタツから出て膝の上で寝ています。無防備ですね。 2015.12.01 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:初めての雪 11月の末にがっつり雪が降りました。うちのにゃんずにとっては初めての雪です。千歳「いつもとお外が違うにゃ・・・」八千代「真っ白にゃ」雪かきをして戻ると二人にしつように匂いを嗅がれました。初めての匂いで気になったんでしょうか。最近はなれたみたいで特に気にしませんが。 2015.11.29 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:寝相の違い 寝相その1。基本編。これは普通の寝相ですね。寝相その2。最近はハロゲンヒーターで温まった床でごろごろすることが多いです。寝相その3。これは宇宙の波動を感じてますわ・・・。 2015.11.23 2016.12.01 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:登頂成功 本棚を置いてある部屋にパソコンを置いてあり、作業していると何か違和感を感じました。上の方で音がするので見てみると、千歳がついに背の高い方の本棚に登頂しました。唯一の安全地帯だったのに。。。慌てて上の荷物を片付けています。 2015.11.17 2016.12.01 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:好奇心 家で鍋をしているところ、八千代が不審な行動をしていました。どうやら湯気に向かってパンチしているようです。まだまだ子供ですが、いつか見向きもしなくなってしまうんでしょうか・・・。 2015.11.15 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:猫ちぐら作りました 紙紐で作る猫ちぐら。福猫茶房のオーナーさんが自ら猫ちぐらを作ったというのをブログで読み、自分もチャレンジしてみました。そして完成したのがこちら。なんとか形はできました。紙紐の切り出しから数えて4日くらいでしょうか。底面直径32cm、高さ20cm程度の小さいものです。まだにゃんずが狭いところでゆっくり休むような年齢ではない為か、主におもちゃを入れて遊ぶのに使っています。1歳くらいになったら猫鍋やちぐ... 2015.11.11 2016.02.24 サビ猫日記
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年11月7日(土)「福猫茶房」 2015年11月7日(土)15時半頃入店毎度の福猫茶房さんです。かなり久々に猫カフェへ行きました。家のにゃんずの避妊手術&ワクチンが終わったのでようやく復帰です。入って早速おやつタイムでした。他にも数人お客さんがいたので、適度に囲まれる程度で済みました。以前お店のオーナーさんに猫を飼うことを話していたので、うちのにゃんずの話で盛り上がりました。猫ちぐらもこちらのオーナーさんが自分で作っていると聞い... 2015.11.08 2016.07.07 猫カフェ
サビ猫日記 サビ猫日記:経過確認 術後5日経ったので傷の確認の為、病院に行きました。カラーは巻いていませんが舐めないように気をつけて見ていたお陰か、経過は良好のようでした。体重も量りましたが、二人とも2.35kgと順調に増えていました。病院には車で連れて行くのですが、家ではケージに入れてもなんともなかったのですが、揺れか音か、何かを察知して鳴きまくりでした。ちょっとかわいそうですが後は抜糸すればしばらく外出しなくてもよくなるからね... 2015.11.03 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:頑張ったね 2015/10/29に避妊手術をしました。帰ってきてしばらくは怖かったのか、膝の上で震えてましたが、しばらく乗せてるとだんだん伸びてきました。必要な事とはいえ、こういった姿を見てしまうと可哀想かなとも思います。手術日は水もご飯も取りませんでしたが、かつおぶしだったりささみだったり、指先に水をつけたり色々してみたらようやく今日の晩に少しずつご飯を食べてくれました。後は暖かくしてゆっくりできる環境を作... 2015.10.30 2016.12.01 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:対照的な姉妹 八千代は昼間の瞳孔が細い方が可愛いです。足元に甘えに来てこっちをじっと見つめます。また、頭や喉を撫でても上を向きます。千歳は夜のお目目がまん丸の時が可愛いです。どちらかと言うと千歳の方が表情が豊かですね。悪い事をすると自分でもわかっているようで、「見つかった!」と言う顔をします。千歳の方がおてんばですね。でもよく姉妹一緒にくっ付いて寝ています。時には二匹同時に膝に乗って寝ます。追いかけっこもするし... 2015.10.12 2016.12.01 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:成長過程 今回はまずうちのにゃんずが小さい頃の動画です。生後3ヶ月弱くらいですね。細いです。セロハンのトンボのおもちゃとねずみのおもちゃが好きです。保護された当初はかなり危なかったようです。保護主さん達の必死のリレーで家に来ました。我が家としても初めての猫、しかもデリケートな子猫と聞いて慌しい日々でした。それが今ではこんな感じ。体調不良もなく、良い子で元気に育っています。うちまで繋いでくれたみなさんに感謝で... 2015.09.23 2016.12.01 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:体重測定 今日はにゃんずも4ヶ月を越えたということで、体重測定をしました。八千代が1.8kg、千歳が1.9kgと、そろそろ避妊手術が必要な時期になりました。最初は片手で簡単に持ち上げられるくらいの体重だったのに、大きくなったなぁ。出会った頃は夏バテも手伝ってか大人しく、頼りない感じだったのに今ではやんちゃ盛りという言葉が似合う子猫になりました。カーテンは登るわ全力で駆け回るわ二人で取っ組み合いはするわいたず... 2015.09.13 2016.12.01 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:睡眠の秋、食欲の秋 日々大きくなっています。無防備な姿で寝る事も多く、安心してくれてるんだと思います。ちょっと涼しくなってきたからか、二匹でくっついて寝ることが多くなっています。どちらかが寝ているところに無理やり入っていって寝る、というパターンが多いようです。そうするとこの写真のように不満が顔に出ます。現在はパウチを50gずつ朝夕二食、カリカリを出しっぱなしにしていましたが、パウチを食べるのに1時間くらいかかるため、... 2015.09.12 2016.12.29 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:姉妹一緒 たまに取っ組み合って追いかけまわしたりしますが、基本的に二人一緒にいます。膝で寝る時も一緒です。甘える時は片方ずつきますが。特に寝る時は一緒にいようとしています。八千代は勝手に1階へ行ってみゃーみゃー鳴きます。色々なシーンで一緒にくっついています。夜中にバタバタ大運動会をしてうるさかったり、寝ているところを邪魔されたりもしますが、やっぱり二人一緒に引き取って良かったです。 2015.09.06 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:名前の由来 引っ越して10日程経ちました。我が家のにゃんずも我が物顔で家で遊んでいます。しかしインターネット回線が未だ来ず、ブログの更新もままならない状態ですorzテザリングだと遅くてハゲそうでしたが、ようやくまともに繋がったので更新です。突然ですが名前の由来です。顔の模様が市松模様になっている方が「千歳」。元々動物を買う場合は「千歳」という名前にしたいなぁと思っていましたが、名前を付けた後に話を聞いたところ... 2015.09.02 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:どうやって登ってるの? 夜はクローゼットの上で寝ているようです。どうやって登っているのか気になっていましたが、吊るしている洋服を使って登っているようです。朝ごはんの時間になると呼ぶんですが、降りるのに躊躇しています。そしたら登らなければ良いのにね。朝はあまり食欲がないのか、かなり時間をかけて食べています。途中でちょいちょい歩き回ったりしています。夜は催促するくらい食欲があるようです。注意しないと踏んでしまうくらい足元でち... 2015.08.27 2016.02.24 サビ猫日記