現在記事移行・修正中です

IFTTTとGoogleカレンダーとSwarmで行動記録を録ってみた

前回のあらすじとちょっとバージョンアップ

ツイエバを使ってツイートをEvernoteに送って日記的に使う方法を書きました。

IFTTTとツイエバ でライフログを録ってみた
ライフログをとってみたかった実は私は日々寝た時間、起きた時間、やったことなど簡単な日記を書いていました。しかし、簡素な日記と言えど毎日Evernoteに記入するというのはなかなか面倒で、特に睡眠時間等は朝起きたら忘れている場合もありました。1週間程あれこれ試行錯誤し、ようやく自分に丁度いいライフログのとり方を確立できたので、備忘録として書いておきます。  まず、構成を記載します以下の...

Facebookへの投稿は諸般の事情でTwitterとの連携を切りました。自動連携だと色々困ることもあります・・・。

Facebookの投稿もIFTTTでレシピを作れば簡単にツイエバ用のアカウントへツイートすることができます。

「New status message by you」を選択すれば「FBで近況を投稿すると」というトリガーになります。

 

 

今回はGoogle カレンダーとFoursquareで簡易日記をつける

もっと簡単に「行った場所」を振り返れないかなぁと考えていましたが、IFTTTを使ってFoursquareでチェックインした場所と日時をGoogleカレンダーに登録できる事に気付きました。

(多分どこかのページで見たんだけど、失念しました・・・。)

で、GoogleカレンダーはiPhoneのカレンダーと同期することができますので、「○日って何してたっけ?」と思ったらiPhoneのカレンダーをちらっと見ればよくなります。

もちろんGoogleカレンダーを主に使っているのであればGoogleカレンダーを見れば一発です。

 

IFTTTのレシピ作成

まず「this」をクリック→Foursquare→Any New Check-in→Create Triggerとクリックしていきます。

次に「that」をクリック→Google Calendar→Quick add eventをクリックし、「Quick add text」の内容を記載します。

3e9a1780746712dab33d5da4205f43e2.png

基本的にはそのままでいいと思います。最低限でよければ「VenueName」だけ残しておけばどこにチェックインしたかわかります。

完成!

これで完成です。

こんな感じで見ることができます。

IMG_5657.png
もし良かったら試してみてください。
【2016/7/7追記】

見られない場合その1.カレンダーがGmailと連携していない

もしGoogleカレンダーを同期できていない場合は下記の手順で連携してください。

1.カレンダーをタップ

IMG_8796.png

2.画面下にあるカレンダーをタップ

IMG_8797.png

3.Gmailのすべてorアカウント名をタップ

IMG_8798.png

これでGoogleカレンダーの内容が同期されます。

見られない場合その2.過去の記録が見れなくなっている

何か月か前のを見直したら予定が全部見えなくなっていた場合は以下の手順を行ってください。

見えなくなっていますが消してない限りは消えていません。

1.設定をタップ

IMG_8799.png

2.メール/連絡先/カレンダーをタップ

IMG_8800.png

3.同期をクリック

IMG_8801.png

4.すべてのイベントをタップ

IMG_8802.png
何かの拍子でこの設定が変わっている場合がありますので落ち着いて設定を直してください。