サビ猫日記 サビ猫日記:トライアル3日目 3日目にして、ようやく猫達も私達も落ち着いてきました。落ち着いたからか、ずっとべったりしているわけではなく、時には昼寝し、時にはご飯を食べ、時には遊び、時には甘える。昨日までの甘え具合はすごかったけど、今日は少しクールでした。だんだん甘え具合がわかってきたんでしょうか。甘えないわけではないですが「甘え頻度」が少し減ったかな。あまり飼い主側が常に部屋にいると興奮して疲れてしまうと思い、少し放っておく... 2015.07.27 2017.01.07 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:トライアル2日目 私自身今日は早起きでしたが、子猫たちも既に起きていました。いつ寝ているかはわかりませんでしたが、体調は良さそうです。朝ごはんを食べた後は二匹揃って朝寝。午前中は所用で不在でしたが、ちゃんと元気だった模様。今のところ室温調整が上手くいっているようです。エアコンなくて扇風機と窓明け(網戸ロック済み)ですが。昨日はお昼寝もほとんどせず駆け回っていましたが、今日は少し落ち着いたようです。うちは2LDKです... 2015.07.26 2016.02.24 サビ猫日記
サビ猫日記 サビ猫日記:トライアル初日 本日我が家にトライアルとして二匹のサビ猫ちゃんがきました。保護されてからケージで過ごしてきたらしく、到着するや否や部屋を探検&大運動会。新しく買ったおもちゃも3時間でこの通り。お昼ごはんをようやく食べた後はごろごろすりすりタイム。さっきまで顔を見たら逃げていたのにこの甘えようである。保護主さんからもらった本を読みながらお勉強。運動会→ご飯→トイレ→お昼寝を繰り返している。とりあえず1週間、お互い頑... 2015.07.25 2016.02.24 サビ猫日記
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月24日(金)「福猫茶房」 2015年7月24日(金) 17時頃入店今回もまた近所にある福猫茶房さんです。(福猫茶房ホームページ)お出迎えしてくれる栗ちゃん。今日はかなり長い時間すりすりしてきました。他にお客さんがいなかったからかな?やっぱり暑そうな豊たん。テーブルの足かエアコン下のピンクのトンネルにいることが多いようです。ムフーと言いながらちょっと頭を上に持ち上げてる姿が可愛いです。今日の飲み物はウーロン茶だったからか、遊... 2015.07.25 2016.07.07 猫カフェ
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月19日(日)「ツキネコカフェ」 2015年7月19日(日) 16時頃・・・その前に、ニャン友ねっとわーく札幌主催の譲渡会に参加しました。ちょうど子猫達が生後2ヶ月~3ヶ月程度になる時期で、比率としては子猫の方が多い回でした。もしかしたら猫を飼い始めるかも・・・?2015年7月19日(日) 18時頃入店譲渡会場内が暑かった為、飲み物を飲みに着ました。いつも通りキャットピスを注文。看板猫の政五郎も近くをうろうろしてくれました。今日は... 2015.07.19 2016.07.07 猫カフェ
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月17日(金)「福猫茶房」 2015年7月17日(金) 17時頃入店今回もまた近所にある福猫茶房さんです。(福猫茶房ホームページ)今回は意識的に時間をずらしてみました。まずは栗ちゃん、福がお出迎えしてくれました。今回は読書しにきました。時間的にもずいぶん猫たちはまったりしていました。活動的になるのはまだ先ですね。しばらく本を読んでいると、うろうろしていた円子さんが足に乗ってくれました。なかなかすねより体側に座ってくれないです... 2015.07.18 2016.07.07 猫カフェ
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月15日(水)「Mewkies~ミューキーズ~」 2015年7月15日(水) 16時頃入店この日は猫カフェをはしごしました。本当はあまりよくないですが(猫から猫にうつる病気もあるので)、一つ前のブログを参照してもらえばわかりますがノータッチだったのでこの場合は問題ないと思います。こちらも初めて訪問する猫カフェMewkies~ミューキーズ~さんです。(Mewkies~ミューキーズ~ホームページ)札幌駅からテイセンボウル方面に進んで道なりに10分ほど... 2015.07.16 2016.07.07 猫カフェ
猫カフェ 【現在休業中】猫カフェレポ:2015年7月15日(水)「札幌猫カフェ マウハヌル~猫空」 2015年7月15日(水) 12時頃入店今回は、初めて訪問したカフェマウハヌル~猫空さんです。(札幌猫カフェ マウハヌル~猫空ホームページ)大通駅で降りてHIROSHI前から5~10分くらいです。ドンキホーテの階段から上がっていくとわかりやすいと思います。こちらは厳密に言えば一般的な「猫カフェ」ではなく、「猫を見ながらお茶できるカフェ」と言った方が適切でしょうか。ショーウィンドウ的なスペースの前に... 2015.07.16 2016.07.07 猫カフェ
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月12日(日)「福猫茶房」 2015年7月12日(日) 15時頃入店今回もまた近所にある福猫茶房さんです。(福猫茶房ホームページ)歩いて行ける距離にあるのでちょくちょく訪れています。今日は日曜日でしたが、普段より空いていました。まずは緑色の座椅子で寝ている岳をモフる。岳をモフっていたら足に乗ってくれた円子さん。足を伸ばして根気よく待っているとそっと乗ってくれます。無理は禁物。そして15時半からおやつタイム。今日は数人お客さん... 2015.07.12 2016.02.24 猫カフェ
AWS AWSにWordPressを移転して3ヵ月たった感想 3ヶ月程運用してみた結果QNAPからAWSにWordPressを移転してから3ヶ月経ちました。2015/4:3.6$2015/5:3.7$2015/6:3.6$ということで、だいたい450円/月です。今のところ最低構成で問題なく運用できています。メディアライブラリの最大アップロードサイズ問題現在の設定ではメディア容量の上限が1ファイルにつき4MBです。画像はまだしも動画をアップするの無理ですね。p... 2015.07.07 2023.11.20 AWS
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月6日(月)「ツキネコカフェ」 2015年7月6日(月) 14時半頃入店今回は札幌市中央区にあるツキネコカフェさんです。(ツキネコカフェホームページ)東西線西28丁目駅徒歩5分の場所にあります。麻生からだと乗り換えが面倒なので、散歩がてら桑園駅から30分ほど歩きました。まず、1階のカフェで飲み物を注文します。キャットピス(カルピス)を頂きました。猫部屋は2階にありますが、飲み物代+一人500円で入場できます。飲み物代がちょっと... 2015.07.06 2016.07.07 猫カフェ
猫カフェ 猫カフェレポ:2015年7月3日(金)「福猫茶房」 2015年7月3日(金) 15時頃入店初回は、近所にある福猫茶房さんです。(福猫茶房ホームページ)店内は少しまったりしていてお昼寝中の猫が多かったですが、遊(ゆう)くんがしばらく遊んでくれました。虫のような羽の生えたおもちゃを追いかけていました。お店の人が教えてくれた通り、じゃらしの先を見せたり隠したりすると反応が良いようです。福猫茶房さんでは1時間1,000円でワンドリンク付きです。テーブルで飲... 2015.07.03 2016.07.07 猫カフェ
車載動画 旅慣れる為の車載動画Part1について この動画の概要についてPatr1~Part4は「松前編」と銘打って、札幌から松前までの行程を動画にしています。Part1:自宅から八雲のおぼこ荘まで出発地点はローソン札幌北36東一丁目店です。麻生、篠路方面から高速に乗る場合に、ここで買い物をしてから行く人も多いのではないでしょうか。隣にENEOSもあるし。コメントではご近所の人も多そうですね。と言うかご近所の人しか見ていない・・・?ローソンで撮影... 2015.06.13 2023.11.18 車載動画
車載動画 旅慣れる為の車載動画Part0について 動画の概要についてこの動画はうp主がインプレッサ(GDB)に乗って道内を、伺かの安子さん&ギコと共に巡る動画です。Part0はこちら。動画のコンセプトについて実際に長距離ドライブをして何が必要かを洗い出す私はあまり長距離ドライブに慣れていない為、実際に旅に出て動画として投稿することによって、何が必要かを検討するという趣旨です。もちろん、車載動画を撮影するために必要なものも検討していきます。いろいろ... 2015.05.18 2023.11.18 車載動画
ハードウェア GPSロガー(DG-100)をWindows7で使用する方法 DG-100をWindows7で使用する上記HPのダウンロードからDG-100 PC Software Datalogger PC Utility ToolをインストールUSB ドライバをインストール上記ソフトウェアを全部インストールしてからロガー本体をUSBに挿してください。マニュアル通りに設定したら右クリックで「プロパティ」から管理者権限で起動するとWindows7でDG-100が使用できます... 2015.04.29 2023.11.18 ハードウェア
AviUtl AviUtlのオブジェクトファイルを利用して編集を楽にする exoファイルを利用すると、動画編集が楽になるAviUtlでは拡張編集を右クリックすると「ファイル→オブジェクトファイルをインポート」または「ファイル→オブジェクトファイルをエクスポート」というメニューが出てきます。何をインポート/エクスポートしているかというと、(多少語弊があるかもしれませんが)拡張編集そのものです。AviUtlの左上にある「ファイル→編集プロジェクトの保存」で保存される「xxx... 2015.04.17 2023.11.18 AviUtl
AWS AWSへWordPressのデータを移転する為にやったこと QNAPのNAS(TS-220)からAWSへWordPressのデータを移転する為に移転手順として、AWSのアカウントを取得する網元のチュートリアルムービーを見ながら「網元AMI」を設定する旧WordPressから「ツール」→「エクスポート」ですべてのコンテンツをエクスポートする新WordPressで「ツール」→「インポート」で3.のファイルをインポートするプラグインとメディアを入れなおす ←... 2015.04.10 2023.11.18 AWS
ライフログ IFTTTとツイエバ でライフログを録ってみた ライフログをとってみたかった実は私は日々寝た時間、起きた時間、やったことなど簡単な日記を書いていました。しかし、簡素な日記と言えど毎日Evernoteに記入するというのはなかなか面倒で、特に睡眠時間等は朝起きたら忘れている場合もありました。1週間程あれこれ試行錯誤し、ようやく自分に丁度いいライフログのとり方を確立できたので、備忘録として書いておきます。まず、構成を記載します以下のサービスを使用して... 2015.04.05 2023.11.20 ライフログ