X(旧Twitter)の埋め込みが表示されない場合は、再読み込みすると表示される場合があります

編集方法

車載動画

旅慣れる為の車載動画Part0について

動画の概要について この動画はうp主がインプレッサ(GDB)に乗って道内を、伺かの安子さん&ギコと共に巡る動画です。 Part0はこちら。 動画のコンセプトについて 実際に長距離ドライブをして何が必要かを洗い出す 私はあまり長距離ドライブに慣れていない為、実際に旅に出て動画として投稿することによって、何が必要かを検討するという趣旨です。もちろん、車載動画を撮影するために必要なものも検討していきます...
GoPro

GoProStudioで倍速編集するとぬるぬるした

ぬるぬる倍速したかった 普段はAviUtlで倍速編集をするのですが、試しにGoProStudioで倍速編集してみた結果、かなりぬるぬるになったので方法を残したいと思います。 設定はこれだけ 「ADVANCED SETTINGS」を開き、「SPEED UP」にチェックを入れます。するとスライダーが出てきますので、好きな数値を設定します。 知らないと面倒なことになること 動画をカットする前に「ADVA...
GoPro

GoProStudioでテンプレートを元に動画を作成する

GoProStudioだけで動画を作ってみる 私の編集方法としては「GoProStudioは動画を分割するだけに使っている」と書きましたが、思い立ってGoProStudioだけで短いムービーを作ってみました。 GoProStudioではいくつかの動画テンプレートが用意されています。これにはある程度カット割りされている状態なので、自分が撮影した動画をドラッグアンドドロップするだけで動画が作れます。ま...
ゆっくりMovieMaker

ゆっくりMovieMakerでしゃべる時に吹き出しを楽に出す

ゆっくりMovieMaker3を使っています 「旅慣れる為の車載動画シリーズ」では、伺かの安子さん、ギコにゆっくりボイスをあてています。part0ではSofTalkで一つずつボイスを録音→AviUtlで配置を繰り返していましたが、part1以降はゆっくりMovieMaker(ver.3)を使用しています。 その際、「キャラ素材に吹き出しを設定している」というトリッキーな事をしているので、その設定方...
GoPro

GoProStudioでカットした動画をコンバートする

カットしたらコンバートする 前回の「GoProStudioで動画をカットする」でカットした動画をコンバートします。 まず設定する まずコンバートした動画の保存フォルダを変更します。右下の「CHANGE DIRECTORY」(小さい・・・)をクリックするとフォルダ設定画面になります。設定した保存フォルダは左下の「SAVE TO:」に表示されます。 次にコンバートする設定を変更しておきます。左下の「A...
GoPro

GoProStudioで動画をカットする

カットが楽なGoPro Studio 動画をインポートしたら次はカットです。そういう趣旨の動画を意識して作っている場合を除いて、延々と動画を垂れ流すのはたいがい辛いです。倍速するにしても見せたい所、話の上(趣旨の上)で必要ないところを分ける必要があります。 そんな時に同じ動画ファイルからカットできるGoProStudioは便利です。AviUtlでやろうとすると「動画を読み込む→カットする→同じ動画...
GoPro

GoProStudioにインポートする

SDカードリーダやHDDからGoProStudioにインポートする GoProからインポートする場合、USB2.0のケーブル経由だと結構時間がかかります。(30GB転送はなかなか骨が折れます) 当然ながらHDD内のフォルダを参照してインポートできると思ってましたが、ファイルのあるフォルダを指定しても何故かインポートできませんでした。他のデジカメにありがちな「カメラ内のフォルダと同じ構成にする」方法...
作り方

6.ニコニコ動画への投稿について

6-1.アップロード方法 最後に、ニコニコ動画へアップロードします。 ここまで来た人には説明する事が無いほど簡単です。 ニコニコ動画のマイページの「投稿を投稿する」ボタンを押し、エンコードした動画を選択すればアップロードされます。 資料を探していたらとても詳しい内容が知恵袋にあったのでこちらを紹介して説明と代えさせていただきます・・・。 動画を作ってニコニコ動画に投稿するための基礎知識 ちなみに、...
作り方

5-5.エンコードをする

動画が完成したらエンコードをします。 方法はいくつかありますが、私の場合はAviUtlの拡張x264出力でmp4ファイルを出力します。または、AVI出力後、つんでれんこでニコニコ動画用に出力します。後者の方法では数十GBの動画が出力されるのでご注意ください。 エンコード拡張x264出力の場合、「ニコ動 プレミアム 実写 高画質」を選択しています。最初はプリセット通りにエンコードしてみましょう。エン...
作り方

5-4.AviUtlで細かい編集をする

5-4-1.ファイルをインポートする ゆっくりMovieMakerで出力した「xxx.exo」をインポートします。拡張編集を右クリック→「ファイル」→「オブジェクトファイルのインポート」から出力した「xxx.exo」を選択すると読み込むことが出来ます。 ちなみに、RootではなくSceneの方で読み込むと後の編集が楽です。 5-4-2.細かい編集をする 私の場合はここで立ち絵を入れたり、セリフの間...
作り方

5-3.ゆっくりMovieMakerで声と字幕をつける

ゆっくりMovieMakerの使い方は本家でとても丁寧に解説されていますので、ここでは編集の流れをさらっと触れる程度です。それだけだと内容が薄い為、個人的に工夫した点を紹介します。 5-3-0.キャラクター編集をする まず「ファイル」→「キャラクター編集」からデフォルトのキャラクター設定を編集します。音量、字幕のフォント、位置、キャラ素材の位置を調整しておくとAviUtlで調整しなくて済むので楽で...
作り方

5-2.AviUtlでざっくり編集する

ゆっくり車載の場合は激しいシーンチェンジは不要だと思っているので、動画と動画の間はクロスフェードを設定しています。しかしクロスフェードの特性上、この動画の作り方の場合だと先にシーンチェンジをつけないと後々ボイスと字幕のタイミングがずれてしまいます。クロスフェードを使わない、またはシーンチェンジ自体使わない場合は先にゆっくりMovieMakerで編集することになります。 5-2-0.倍速編集をする ...
作り方

5-1.GoPro Studioでカットする

5-1-0.GoPro内部の動画ファイルの名前を変更する GoProでは1ファイルにつきサイズの上限があり、それを越えると別ファイルに録画します。その場合、やっかいなことに「GOPR0001.mp4」の次が「GP010001.mp4」「GP020001.mp4」・・・というように続いていきます。一度停止して録画するとファイル名が「GOPR0002.mp4」になります。 何が困るかと言うと、GoPr...
作り方

5.動画編集について

撮影を終えたらいよいよ編集です。以下の方法は私がゆっくり車載を作った時の手順です。機材やソフト、作る動画のコンセプトによって作り方が大きく変わることをここに断っておきます。また、各ソフトの細かい使用方法等はググると詳しく解説してくれるサイトが出てきますので、そっちを参考にしてください。 思いのほか一つ一つが長くなったので、ページを分けさせてもらいます。 5-1.GoPro Studioでカットする...
スポンサーリンク